|
|
代金引換・クレジットカード・郵便振替・コンビニ支払・銀行振込からお選びいただけます。
※初めてのご注文の方は、代金引換もしくはクレジット、郵便振替(前払い)、銀行振込(前払い)のみとさせていただきます。
お買い上げ総額1万円以上(税抜)で
代引き手数料無料!
お買い上げ総額1万円以上(税抜)で
送料無料!
商品の発送は、基本的に受注後1〜2日中に発送させていただきます。発送に3日以上かかる場合は、当方よりご連絡させていただいます。
お急ぎの場合は、お電話にてご相談ください。
商品の製造・発送には万全を期しておりますが万が一、不良品やお申し込みの物と異なる商品が届いた場合や配送中の事故などで、傷や破損が生じた場合は、返品・交換(送料弊社負担)させていただきます。
※お届け後、7日以上経過した場合はお受けできませんのでご注意ください。
※お客様のご都合によります返品は、返送料をお客様負担にてお願いいたします。
※一度ご使用になった商品、別注で製造いたしました商品については、返品・交換できかねます。
小大黒屋 本店
〒910-0023
福井県福井市順化2-15-9
(呉服町通り)
TEL | 0776-22-0986 |
---|---|
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 日・祝 |
あかりと香りの専門店jin
〒910-0802
福井県福井市大和田町32-24-1
ラブリーパートナー・エルパ(Lpa)1F
TEL | 0776-57-2501 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | Lpaに準ずる |
ご注文はお電話・FAXでも受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
- 和ろうそくと薫りを守りつづけて百四十有余年 和ろうそくの小大黒屋 株式会社 小大黒屋商店
〒910-0023 福井県福井市順化2-15-9(呉服町通り) TEL:0776-22-0986 FAX:0776-22-0997(FAX注文用紙はこちら) E-mail:メールでのお問い合わせはこちらから |
審査員コメント
「ろうそくの直径と芯の太さの絶妙な釣り合いにより、円柱の外側を壁のように残し、中心部だけが溶けていく独特のスタイルが生まれた。ロウの壁を透過して見える炎の明るさがとても美しく、さらにその効果を高める和紙の装飾も上品な風景を作り出す。豊かな大きさと十分な重量があり、多少の風でも安全に使うことができる。植物由来の穏やかな香り、丁寧にデザインされたパッケージ、シンプルな造形と機能性が両立したクオリティの高い製品である。」
グッドデザイン賞とは
グッドデザイン賞は、1957年に創設されたグッドデザイン商品選定制度を発端とする、日本で唯一の総合的なデザイン評価・推奨の運動です。これまで55年以上にわたって、デザインを通じて日本の産業や生活文化を向上させる運動として展開され、のべ受賞件数は39,000件以上にのぼります。今日では国内外の多くの企業や団体などが参加する世界的なデザイン賞です。グッドデザイン賞受賞のシンボルである「Gマーク」は、すぐれたデザインを示すシンボルマークとして広く親しまれています。
香りは、自然や植物を想起させる2種類と無香料タイプをご用意。お食事の席でも邪魔をしないほどの控えめな香りです。
福井の伝統工芸品である越前和紙を巻いた和ろうそくは、華やかさと強さを持ち合わせ、ご自宅をはじめ、旅館やホテル、飲食店など和洋を問わずどの場面でも空間を美しく演出します。
灯之香 ピラー/龍金
灯之香 ピラー/龍銀
灯之香 ピラー/龍黒
灯之香 ピラー/生地
灯之香 ポーティブ/生地
灯之香 アンティークゴールド
香ろう(かおろう)
メールもしくはFAXにて送付のほどお願いいたします。
送付の際には、貴社名もしくは貴店舗名、お電話番号、ご住所、ご担当者名、ならびに、ホームページがあればURLを明記の上、ご連絡いただけますと光栄です。
受け取り次第、折り返し弊社担当より連絡差し上げます。
詳しくは、お気軽に下記にてお問い合わせください。
電話番号 0120-22-0986
メールアドレス info@rousokuya.com
営業時間/9:00〜17:30(月曜〜金曜)
担当/定兼(さだかね)、高村(たかむら)
※本商品は2012年9月発売予定です。
・すべて手作りのため、受注から納品まで約1ヵ月程度の製作時間をいただく場合があります。
・受注数が大量の場合は、それ以上の製作時間を要しますこと、ご了承ください。
・火をつけると円柱の側面がやわらかくなる場合があります。
・火をつけたまま持ち上げないでください。
・一定方向に風が吹く場所に置くと、とけ方に偏りができます。
・炎が大きすぎる場合は芯を切ってください。 ⇒芯切りの方法はこちら。
葬儀や法事以外に宗教と向き合うことが無くなってきている現代に、どうやったら和ろうそくを、灯りと香りの文化を継承していけるのだろうか、ここ数年模索していました。
そして2011年の3月11日、東日本大震災。
この震災は、ろうそく製造に関わる私どもの使命感を、いっそう強く大きなものにしました。計画停電がはじまり、和ろうそくを求める問い合わせが殺到。余震が続く間は本当に販売していいのだろうか、安全で安心して使っていただくためにはどうしたらいいのだろうか、連日連夜、真剣に悩み考える日々が続きました。
さまざまな想いを巡らし、試行錯誤がありました。
宗教上では和ろうそくに触れる機会が減り、実用品としてろうそくを使う震災後の生活。ここに活かされる和ろうそくを―。その考えの帰結が「灯之香」です。
和ろうそくの灯りと香りが“之(この場所)”に存在する。炎の揺らぎと、ほのかな香りを楽しみながら、皆様の生活の中に寄り添う。これからの“新しい日常”を提案したい。
百五〇年ほど、ろうそく屋を営む私どもですが、和ろうそくが活きるよう、次の世代に繋げていきたい。
このような想いを持って、「灯之香」を発表いたします。「灯りと香りの文化と伝統を守り育てる」理念を継承するために、私どもが思うかたちのひとつとして、感じ取ってくだされば光栄です。
小大黒屋店主 大津竜一郎